公開日: |更新日:
埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県において、完全自由設計の注文住宅を手掛けるアルネットホーム。こだわりの外観デザイン、間取りや設備、インテリアと、適性価格で実現する自由設計の注文住宅です。
自由設計の為、坪単価は一概には言えません。ただ、建築本体価格で坪当たり42~45万円位で建てられる方が多い。設計から見積り、資金計画、土地のご相談まで無料で対応しており、設計費用はなしのようです。
家族がひとつにつながれる間取り
平屋のメリットに更なる発想を加え、永く住み続けたい平屋を提案することをコンセプトにした平屋+αの家作り「FLAP」。生活動線が上下に左右されることなくフラットに繋がっているので、年齢による居心地の悪さを気にせず永く快適に住める効率的なプランニングを可能にしています。
適度な距離感を大切にしたリビングは、天井の勾配を利用した勾配天井で風と光が入る快適空間。どの部屋からも庭の自然を身近に感じられます。
オープンキッチンで家族との会話を楽しみ、一つの空間ですべての作業がおこなえるワークステーション、そしてランドリーテラスと家事動線がスムーズにつながる「らくまま動線」。収納スペースにも工夫を凝らし、部屋の高さを半階(1階の半分)高くしてスキップ収納を配置。小屋裏や勾配天井の空間を有効利用した小屋裏収納と、収納性にも非常に優れた平屋となっています。
また、広い屋根面積を活かし、太陽光パネルを設置。大容量の発電を可能にしています。
標準仕様で、最高等級(耐震等級3)の耐震性能。さらに、商品ごとに「筋交い」「耐震パネル」「耐震パネル+制振ダンパー」と耐震装備をプラスしています。
アルネットホームの制振ダンパーには、小さな揺れから大きな揺れまで瞬時に吸収するバイリニア特性を持った高性能制振ダンパーevoltz(エヴォルツ)を採用しております。
これは、世界的な自動車パーツメーカー・ビルシュタイン社の技術を導入して作られており、世界レベルでの高品質・高性能の制振ダンパーとなっています。
工事中から、住まいの品質を保つ徹底した検査を実施。引き渡し後は最長20年の保証や、50ヶ所にも及ぶ項目を訪問時に点検するアフターサービスをおこなっています。ただ、点検結果により、有償メンテナンスが必要となるケースがあります。保証免責事由の詳細に関しては、直接お問合せください。
また、万が一のトラブルに即対応できるように専用ダイヤルによる24時間サポートも対応。スタッフが直接状況を確認し、迅速に対応します。
※保証内容には条件があります。詳細はアルネットホームにお問い合わせください。
下請け業者に投げるのではなく、設計士も、施工する職人も、照明コーディネーターも、皆さんアルネットの社員なので、利害を追及したりせず、本当にいいものを提案してくれます。建てたいイメージを理解してくれます。提案力が凄いです。やはり数をこなしてるだけあるなと思いました。高いと言われてる平屋も、二階建てと同じ坪単価で出来るので、広い土地をお持ちで平屋も視野にある方は良いと思います。
何度も打ち合わせをしてくださり、間取りの提案だけではなく、住んだあとのイメージ、ライフプランまでも一緒に考えてくださり、とても助かっています。
外壁にホワイトの要素を一切入れずグレーにまとめることで落ち着いた雰囲気の外観を演出。屋内の主要スペースは勾配天井とし、閉塞感のない広がりのある空間に仕上げました。家族だけが使用できる中庭は、テレビ裏と同じ素材を使用して屋内外に一体感を表現。ランドリールーム、キッチン、ダイニングを横並びにするなど、家事動線も考慮した設計となっています。
カフェを併設した南国リゾート風の平屋住宅。リゾート地の雰囲気が好きだという施主の思いを反映させ、LDKとタイルデッキをつなげて旅行気分を演出するなど、リゾート感満載の設計・デザインにこだわりました。2階の高さにも相当する勾配天井で、屋内の開放感は抜群。高い天井を利用してスキップフロアも設けるなど、2階建て住宅の贅沢感をあえて平屋に詰め込んでいます。
屋根の形状に沿って高く設置した勾配天井には、自然のやさしさを感じさせる木目調を採用。ソファの後ろの大開口からは、家族だけが楽しめる目隠し付きの中庭が設けられています。気軽に腰を掛けたり寝転がったりできる畳スペースや、ぐるりと一周回れるアイランドタイプのキッチンなど、日常生活での利便性・機能性を考慮したパーツも随所に見られます。
栃木県佐野市にあるCRTハウジング佐野総合住宅展示場内に設けられたアルネットホームのモデルハウス。共働き世帯に向けた「トモラクの家」をベースに、お子様が成長していく過程をプラスした設計を提案しています。おうちでキャンプができるアウトドアリビング、遠隔で仕事のできるテレワークスペースなど、現代の生活様式をたくさん詰め込んだモデルハウスです。
赤ちゃん同伴でも安心して見学できるよう、建物内にはベビールームを設置。おむつ交換台や授乳スペースも用意しています。
見学には予約が必要ですが、予約フォームに質問・相談を記入して送信すると、当日は詳しい資料を用意してくれるとのこと。気になることは何でも記入してから予約しましょう。
平屋ファクトリーの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
トヨタウッドユーホームの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
小堀建設 宇都宮支店の特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
宇都宮で注文住宅を手がけている工務店140社の中から、①平屋プランがある、または平屋専門、②設計自由度の高いフルオーダープランがある、③住宅性能の高い耐震等級3相当が標準、の3つ。また、実際に各工務店が建てた家を体感できるよう、宇都宮市内にモデルハウスがあることも条件として3社をセレクトしています。(※2023年10月時点の調査情報を元にしています)