日本人に馴染みの深い平屋。近年は純和風の平屋だけでなく、デザイン性の高い平屋が見かけられるようになりました。階段のある暮らしから階段のない暮らしへと再び注目されてきている今、平屋住宅への在り方も大きく変わってきています。
ここでは、こだわりの平屋をご紹介。平屋の可能性を広げる、まさに次世代の平屋が続々と登場してきています。
広大な土地を活かすなら、ゆったりとしたワンフロアに平屋に自然を感じられる庭がおすすめ。
風の流れを感じ、建物に邪魔されることなく光を取り込み、日本の四季を庭から感じ取れる極上の癒しの家になります。自然との一体感を感じられる家づくりは、家の間取りだけでなく屋根やエクステリアなどの要素でも大きく左右されるもの。
のびのびとした自然を感じられる暮らしを満喫している平屋とは、どんなところに工夫を凝らしているのか。それがわかる実例を集めてみました。
こだわりの平屋アイテムとして、近年注目を集めている薪ストーブ。
薪ストーブを専門に扱うお店や不動産会社などもあるほどで、その見た目のおしゃれさと実用性から取り入れる人が増えています。暖かく火が灯っている薪ストーブからは、寒い冬の日の張りつめた空気からの解放感と温かな自然の色に心身共にほぐれます。
そんな薪ストーブを上手に取り入れた平屋を集めてみました。こだわりのあるオシャレな平屋ばかりです。
外壁や屋根に使われるガルバリウム。耐久性・断熱性に優れ、防音性も高いと優れた機能を持ち、色褪せにくくメンテナンスがほぼ不要という事からも、近年、建築素材として人気が高まっている製品です。
黒の印象が強いですが、シルバーや白などカラーバリエーションも豊富で、モダンでおしゃれな家をデザインするのに最適。そんなガリバリウムを取り入れた平屋をご紹介いたします。
木をたっぷりと使った家は、その温もりと香りに包まれたような居心地の良さがあります。木材と言っても種類は多く、それぞれに特徴が異なることからも、木の特性について詳しい業者さんに依頼するのがポイント。
鉄骨造・RC(鉄筋コンクリート)造にはない木の良さをふんだんに感じられる平屋をご紹介します。
10坪や14坪の
小さい平屋は4プラン展開!
建売や分譲商品も販売
(※2020年3月時点)
一級建築士が設計!
家具付きフルコーディネートの
厳選12プランから選べる
(※2020年3月時点)
I・L・コ・ロの4プランを展開
ビッグフレーム構法だから叶う
大空間な間取りが魅力
(※2020年3月時点)
※宇都宮市に会社を構える住宅メーカーの中から、公式サイトに平屋プランについて明確な記載があり、それぞれの坪数ごとでプランが充実していた3社を選定しています。