公開日:|更新日:
日本人に馴染みの深い平屋。近年は純和風の平屋だけでなく、デザイン性の高い平屋が見かけられるようになりました。階段のある暮らしから階段のない暮らしへと再び注目されてきている今、平屋住宅への在り方も大きく変わってきています。
ここでは、こだわりの平屋をご紹介。平屋の可能性を広げる、まさに次世代の平屋が続々と登場してきています。
広大な土地を活かすなら、ゆったりとしたワンフロアに平屋に自然を感じられる庭がおすすめ。
風の流れを感じ、建物に邪魔されることなく光を取り込み、日本の四季を庭から感じ取れる極上の癒しの家になります。自然との一体感を感じられる家づくりは、家の間取りだけでなく屋根やエクステリアなどの要素でも大きく左右されるもの。
のびのびとした自然を感じられる暮らしを満喫している平屋とは、どんなところに工夫を凝らしているのか。それがわかる実例を集めてみました。
こだわりの平屋アイテムとして、近年注目を集めている薪ストーブ。
薪ストーブを専門に扱うお店や不動産会社などもあるほどで、その見た目のおしゃれさと実用性から取り入れる人が増えています。暖かく火が灯っている薪ストーブからは、寒い冬の日の張りつめた空気からの解放感と温かな自然の色に心身共にほぐれます。
そんな薪ストーブを上手に取り入れた平屋を集めてみました。こだわりのあるオシャレな平屋ばかりです。
外壁や屋根に使われるガルバリウム。耐久性・断熱性に優れ、防音性も高いと優れた機能を持ち、色褪せにくくメンテナンスがほぼ不要という事からも、近年、建築素材として人気が高まっている製品です。
黒の印象が強いですが、シルバーや白などカラーバリエーションも豊富で、モダンでおしゃれな家をデザインするのに最適。そんなガリバリウムを取り入れた平屋をご紹介いたします。
木をたっぷりと使った家は、その温もりと香りに包まれたような居心地の良さがあります。木材と言っても種類は多く、それぞれに特徴が異なることからも、木の特性について詳しい業者さんに依頼するのがポイント。
鉄骨造・RC(鉄筋コンクリート)造にはない木の良さをふんだんに感じられる平屋をご紹介します。
ペットと暮らすご家庭では、ペットも暮らしやすいように平屋を設計したいものですよね。
ペットと暮らす庭のある平屋として、屋内でも屋外でもペットが快適に過ごせるよう、中庭を設置した施工例、キャットウォーク風の飾り棚を設けた施工例、芝をひいた大きな庭をつくった施工例、ペットドアを設置した施工例を紹介しています。
写真と施工会社名、設計の特徴やポイントもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
平屋のデザインのアイディアとして、ヴィンテージ風に仕上げることが考えられます。
重厚感のあるヴィンテージスタイルや、ポップなカラーと小物を配置してアメリカンヴィンテージ風にするデザイン、オシャレなカフェ風の平屋、スタイリッシュでモダンな平屋などに仕上げた施工例をまとめました。
写真で見るとそれぞれのデザインの個性を感じられますので、希望する平屋のイメージ作りに活かすことができるでしょう。
スタイリッシュでデザイン性が高く、また機能性も高いことが洋風平屋住宅の特徴。外観からは意外なほど、屋内に入ると「広い!」と感じるのも洋風平屋の特徴です。
デザイン性の幅も広いので、さまざまなお好みやライフスタイルに合わせやすいことも、洋風平屋の魅力ではないでしょうか。誰もが「おしゃれ」と感じる家をお求めの方には、洋風の住宅テイストを候補の1つとして入れておくようおすすめします。
ここでは、外観・内観を洋風にまとめた施工事例を4点ほどご紹介しています。
ダークグリーンやダークブラウンなどの濃厚な色合いをベースとし、南国風のエクステリアやインテリアを随所に配したアジアンリゾート風の住宅。バリやプーケット、セブ島などに旅行したことのある方の中には、現地にある建物の独特の雰囲気を忘れられず、日本での終の棲家としてアジアンリゾート風の住宅を構える方もいるようです。
ここでは、アジアンリゾートにあるホテルのような平屋住宅の施工事例を4点ほどご紹介しています。
まるでおとぎ話に出てくるようなかわいらしい南欧風の住宅。明るいオレンジ系の瓦屋根、真っ白な外壁、アーチ状が印象的な玄関ポーチ、建物の顔のように飾られた妻飾り。その独特の外観を目にした多くの方は、一瞬、心がほっこりとしてしまうのではないでしょうか。
人目をひくおしゃれな外観にもかかわらず、嫌味がないのも南欧風の住宅の特徴でしょう。
ここでは、南欧風の平屋住宅の施工事例を4つほどご紹介しています。
見る人をほっこりとさせるかわいらしい南欧風の平屋の施工事例を見る
純和風とも洋風とも違う独特の立ち位置にある和風モダンテイストの住宅。和の良い部分と洋の良い部分をハイブリッドさせたスタイリッシュな印象の住宅です。
洗練されたデザイン性の中にも、伝統的な日本建築の特徴を多く織り込んでいるため、高温多湿で四季が明確な日本の風土にもよくマッチします。和テイストの住宅には興味があるものの、純和風には抵抗があるという方は、ぜひ和風モダンな平屋住宅を検討してみてください。
和風モダンな平屋の施工事例を4つほどご紹介しています。
一時は洋風住宅に席巻されて目にすることが少なくなった純和風の住宅ですが、近年は改めてその魅力が再認識されたことで、純和風住宅の人気が再燃しつつあるようです。
大きな瓦屋根と深い軒、屋内外の区切りを曖昧にする縁側、ふんだんに使われている天然の木、ふすまや障子など日本古来の仕切り。住み続けるほどに経年変化が増していく純和風住宅は、世代を超えて長く住み続けていきたい世帯にぴったりのテイストと言えるでしょう。
ここでは、純和風の平屋住宅の施工事例を4点ほどご紹介しています。
平屋ファクトリーの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
トヨタウッドユーホームの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
小堀建設 宇都宮支店の特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
宇都宮で注文住宅を手がけている工務店140社の中から、①平屋プランがある、または平屋専門、②設計自由度の高いフルオーダープランがある、③住宅性能の高い耐震等級3相当が標準、の3つ。また、実際に各工務店が建てた家を体感できるよう、宇都宮市内にモデルハウスがあることも条件として3社をセレクトしています。(※2023年10月時点の調査情報を元にしています)