公開日: |更新日:
宇都宮市・鹿沼市で新築デザイン注文住宅を考えている方必見!栃木建築社が建てる平屋住宅の特徴や口コミ評判について紹介します。
例「COMPACT VILLA」
建築面積…25.75坪、床面積 1階…23.50坪、延床面積…23.50坪、施工面積…28.49坪、本体価格14,196,464円(税込価格15,616,110円)
情報参照元:栃木建築社(https://www.d-made.net/lineup/compact-villa.html)
中庭を配置した平屋
自由な間取りに、高性能・高断熱が標準仕様。規格住宅ならではなの手に届きやす価格設定と、新築ならではのカスタマイズ性という、2つのメリットを持ちます。平屋建築では「COMPACT VILLA」家族4人で丁度良い広さを想定し、坪数にも幅を持たせて設計しています。特にバイク好きの方向けの設計などにこだわっています。
注文住宅には、完全規格住宅・セミオーダーなど様々な種類があります。栃木建築社においても、そういった形態の注文住宅のプランを用意しています。ここでは、栃木建築社の持つ注文住宅プランの例を紹介します。
自然素材にこだわった平屋の家です。大谷石製のキッチンのカウンターや薪ストーブ、ロフト付きガレージなど、随所にこだわりがあります。バイク専用のガレージは10帖確保しており、アウトドア用品を収納できる1.75帖の収納用のロフトを設置し、趣味を思う存分楽しめます。また、バイクガレージの横にはカーポートを設置しており、暮らしのワクワクが詰まっています。
引用元:栃木建築社公式HP
https://www.d-made.net/works_blog/%e7%9c%9f%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%80%80a%e6%a7%98%e9%82%b8/
コの字型をしたユニークな平屋です。格子の奥の空間はウッドデッキの中庭になっており、3方向の室内照明がウッドデッキを美しく照らします。コの字型の平屋は、家族が今どこにいて、何をしているのか把握しやすいという利点があります。
平成25年省エネ基準の3地域に相当する断熱材を標準仕様。旭ファイバーグラスアクリアα使用した高性能グラスウールに、水から生まれた発砲新断熱材(モコフォーム)による地球環境に優しいウレタンフォーム素材での吹き付け断熱。
また、耐火性能に関しては省令準耐火構造。室内の壁や天井に15分の耐火性能があり、外壁・軒裏は隣家の火災からの延焼を防ぐ30分の防火構造。火災保険料も安くなっています。
耐震等級は3相当。これは、栃木建築社で使用している構造計算ソフトによる木造部分の耐震等級結果が3であることを示しています。基礎部分に関しては、同じく栃木建築社で使用している「簡易スパン表」から決定しています。
引き渡し後、半年後、1年後、2年後、5年後、7年後、10年後と定期的にアフターメンテナンス。担当者が訪問し、目視・聞き取り・動作確認で家の状況を確認します。
外部では外壁・防水・排水管など、内部では天井点検口、床下点検口、水回り、内装、廊下・階段、建具・サッシなど、合わせて50項目にもなる細かい部分までチェックします。
※保証内容には条件があります。詳細は栃木建築社にお問い合わせください。
室内をシャープに見せるためにクロスの巻込み方など、細かな部分までかっこよく見えるように提案してくれました。
私たちの要望を叶えるために、真摯に対応してくれました。 生活感を感じないシンプルな暮らしを求めていました。栃木建築社さんの建物はそんな私たちにぴったり。納得の住まいができました。
引用元:株式会社栃木建築社HP(https://www.d-made.net/voice/)
小屋裏収納開放感とリゾート感ある住まいを希望していました。栃木建築社さんは土地探しから親身に対応してくれて、予算内で理想を汲み取り、デザイン性の高いプランを提案してくれたんです。私たち家族の要望に対して「できない」と言われることがなく、実現する方法を一緒に考えて提案してくれるのが頼もしかったですね。予算内で納得できる、希望通りの家ができました。楽しい家づくりでした。
引用元:株式会社栃木建築社HP(https://www.d-made.net/voice/)
左右の屋根に緩やかな流れを付けたデザイン性の高い住宅。左右対称で真ん中にエントランスを設けるなど、他に見られない個性的な外観が特徴の平屋住宅です。建物はコの字型で、内側には中庭の役割も果たす大きなウッドデッキを設置。リビングの大開口と廊下の2面から、ウッドデッキへ直接出られる設計となっています。1人用の寝室スペースに適した広さのロフトもあり。
白一色の外壁に木目調の玄関ドア。アプローチを案内するシンボルツリーは、まるで白い外壁をキャンバスにした絵画のようです。建物の形状はコの字型で、内側には中庭も兼ねた広いウッドデッキを設置。コの字の3面すべてが窓で中庭に面しているため、家のどこに居ても自然の光と四季の移ろいを直接感じられます。
ライトグレーとダークグレーの外壁を採用したコの字型の住宅。一見、2階建てに見えますが、画像左上の窓は天井近くに設置している1階の窓です。中庭も兼ねるウッドデッキは、施主こだわりの「リゾート感」ある作りに。天気の良い日には中庭に出て、椅子に座りながら全身で自然を感じられます。床も含め大半にホワイトにした生活感のない内装も特徴的。
「女性スタッフによる女性らしい空間設計」が見どころのモデルハウス。玄関を入るとみずみずしいレモンイエローの壁紙、リビングにつながるライトブルーの扉、扉にはめこまれたチェッカーガラスなど、女性ならではの繊細な感覚が屋内の随所に現れています。
子育て中のママさんが安心して家事をできるよう、キッチンはリビング・ダイニングの全体を見渡せる設計に。キッチンのバックカウンターは、見栄えの良い食器や家電・調理器具などを並べられる扉のない「見せる収納」にしています。
モデルハウスの見学を予約して来場した方には、もれなく5,000円分の電子マネーをプレゼントしています。
平屋ファクトリーの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
トヨタウッドユーホームの特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
小堀建設 宇都宮支店の特徴
こんな人におすすめ
モデルハウス情報
宇都宮で注文住宅を手がけている工務店140社の中から、①平屋プランがある、または平屋専門、②設計自由度の高いフルオーダープランがある、③住宅性能の高い耐震等級3相当が標準、の3つ。また、実際に各工務店が建てた家を体感できるよう、宇都宮市内にモデルハウスがあることも条件として3社をセレクトしています。(※2023年10月時点の調査情報を元にしています)