宇都宮で平屋に暮らす宇都宮で平屋に暮らす
宇都宮で平屋暮らし » 宇都宮で人気の平屋を建てられる住宅メーカー » むぎくら

公開日: |更新日:

むぎくら

引用元:むぎくら公式HP
https://www.mugikura.co.jp/

栃木県内の注文住宅を手掛けるむぎくらについて、サービスの特徴と口コミ評判を紹介します。むぎくらは平屋住宅も扱っていますので、栃木県内で平屋を建てようと考えている方は参考になさってみて下さい。

むぎくらの注文住宅プラン

ひと口に注文住宅といっても、ベースプランにアレンジを加えていく規格住宅やセミオーダー、全くの白紙状態から造り上げていくフルオーダーなどさまざまな種類があります。むぎくらはいずれのタイプにも対応しており、予算やこだわりに合わせて憧れの住まいが建てられる会社です。ずばり「平屋の家」というプランが用意されています。その他のプランでも平屋に仕上げることが可能です。より詳しく、ご紹介しましょう。

平屋の家

引用元:むぎくら公式HP
https://www.mugikura.co.jp/works/id16938/

コンセプトは「気持ちよく、つながる」

むぎくらの平屋の家は、単に平屋造りという建物としての特性だけを打ち出しているのではありません。家族の時間を大切にするという考えが家づくりの中に貫かれています。例えばお子さんが小さい時は、家族同士の気配を感じながら自由な時間を過ごせるちょうどよい距離感をつくります。お子さんが独立した後は、ご夫婦二人で、階段や段差のない間取りでより安心・安全に暮らしていけるようになっています。

平屋ならではのメリットも紹介します。2階フロアが存在しない1階部分のみの構造ですので、冷暖房効率がよく光熱費を抑制できるメリットを筆頭に、物件メンテナンスの手間も多層階住宅より少なくて済みます。また。シンプルな構造と高さがないことから地震や台風などでの被害も軽減できやすくなります。

ピアッタ

引用元:むぎくら公式HP
https://www.mugikura.co.jp/works/id5464/

平屋と2階建てのいいとこ取りをした「半平屋」

ワンフロアで生活を成り立たせることができる「平屋」をベースとしながら、子ども部屋やバルコニーなどをプラスアルファとして設置する「半平屋」というスタイルを提案しています。その上で、間取りやデザインテイストなどは、豊富な選択肢が用意されています。

例えば間取りに関しては、より開放感が感じられる大きな拭き抜けを設置するプランや、収納スペースを充実させるプラン、LDKの広さを重視したプランなどが選べるようになっています。デザインテイストもアメリカ西海岸の雰囲気で仕上げる「カリフォルニア・スタイル」や、1950年代のニューヨーク・ブルックリン地区をイメージした「インダストリアル・スタイル」、フランスの郊外の家をモチーフとした「フレンチシャビー・スタイル」、モダンスタイルに和の要素を融合させた「ジャパニーズモダン・スタイル」などが取り揃えられています。

むぎくらの平屋住宅の特徴

平屋住宅の費用目安

公式サイトから資料請求、及び見学会に参加することもできるので、直接お問い合わせください。

平屋住宅の性能

全館空調システムで快適な室内環境を維持

ヒートショックや熱中症など、寒暖差が引き起こす健康被害は軽視できません。むぎくらなら、全館空調システムを搭載しているので、家全体の空調が一定になります。温度差が少ないので、浴室や寝室が冷たくて風邪をひくなどということもありません。むぎくらでは、快適温度を保つことの重要性に着目し、家族が快適に過ごせる家を提案しています。そんな全館空調「YUCACO」システムでは、エアコン1台で夏でも冬でも快適な環境の維持が可能です。外部から取り込んだ空気を室内に入る際に顕熱交換型換気装置で調整します。夏は冷却し、冬は加熱してから部屋に送るシステムです。居室ごとに冷暖房機器を設置する必要がなく、節電にもつながります。

家族とのちょうど良い距離感をデザイン

平屋の家は、家族とのちょうど良い距離感が作れるのが魅力のひとつです。料理に宿題、お絵描き遊び、週末アウトドアの準備など、家族のそれぞれが別々のことをしていても、お互いの気配を感じられます。子どもの成長を見守り、家族との時間を大切にしながらも、干渉しすぎることがないゆとりのある暮らしが、むぎくらの平屋です。

家族構成にとらわれないフラットな間取り

子育てがしやすい間取りも大切ですが、子どもはいつか独立して、夫婦ふたりの暮らしがはじまります。家族構成が変化しても、生活スタイルが変わっても、使いやすいのはフラットなワンフロアの間取りです。階段がなく、動線がシンプル。むぎくらが建てる平屋は、ずっと住みやすい家です。
在来工法と金物工法とのハイブリッド接合で、耐震性を高めています。柱や梁など、重要な木材は、高品質部材を工場で正確に加工し、現場で高精度に組み上げますので、耐久性が高まります。2×4工法では、柱のない設計を活かし、自由な大空間を演出。高天井・吹き抜け・スキップフロアなどをプランニングして、更に開放感ある家になります。

宇都宮で平屋プランが豊富な
おすすめ住宅メーカーを見る

平屋住宅の耐震性

大きな揺れから家を守るために、むぎくらでは耐震性に優れた建材と工法を使用しています。外壁下地材であるダイライト(耐力面材)を家の外側に使うことで、横からの衝撃を分散させています。

また、湿気に強い耐久性の高い集成材を、家の基礎となる土台や柱、梁に用い、耐震性を高めています。地震のときに弱点となる建物の接合部については、金物工法と在来工法を組み合わせることにより、耐震性を強めています。

保証・アフターフォロー

むぎくらでは、構造耐力上の主要な部分と雨水の進入防止部分の瑕疵を、10年間保証しています。さらに、引き渡し後にメンテナンス工事など、適切な管理を続けていれば、最長25年間まで保証を延長してくれます。

メンテナンス工事は、引き渡しから10年と15年後のタイミングで行うのがベストで、それぞれ費用は10年後に10万円~、15年後に100万円~がかかります。

むぎくらの口コミ評判

図面図を見たときの衝撃、ここに決めました

最初は、断る方向に気持ちが動いていました。他に気になるメーカーがあったのと、図面が完成するまで時間がかかったので、良い印象は持っていなかったのです。ところが、渡された図面を見て、考えが180度変わりました。我が家のこと考えて、時間をかけて練ってくれたものだと直ぐに分かったからです。日当たりの悪い場所に建てられたにもかかわらず、奥まで光が差し込む家になり、快適に過ごせています。

引用元HP:むぎくら
https://www.mugikura.co.jp/voice/id2887/ 

標準装備と自分に希望がマッチしていた

家づくりで希望していたことが、むぎくらさんなら標準でついてくることを知り、お願いすることになりました。家のテーマを決め、予算内で希望が叶う提案をしてもらいました。いろいろ相談に乗ってくれたので、最後まで安心して家づくりができました。住み始めてからもDIYをして、自分好みのアレンジをして楽しむことができています。

引用元HP:むぎくら
https://www.mugikura.co.jp/voice/id2743/

むぎくらの平屋の施工事例

シックな雰囲気が漂う存在感ある平屋住宅

むぎくら公式キャプチャ
引用元:むぎくら公式HP(https://www.mugikura.co.jp/works/id3025/)

ブラックでまとめたシックな外観が印象的な平屋住宅。3枚の目隠しや植木などが、建物本体の存在感を引き立てます。画像からは分かりにくいのですが、屋根には勾配が付いているため、屋内もこれに合わせるように勾配天井。広々とした空間が演出されています。リビングにはやさしい色合いの木をふんだんに採用し、心地よくリラックスできる空間にまとめました。

広々したテラスと薪ストーブが魅力の平屋住宅

むぎくら公式キャプチャ
引用元:むぎくら公式HP(https://www.mugikura.co.jp/works/id5852/)

自然の景色と同化するかのような温かみのある平屋住宅。屋根はガルバリウム鋼板、家の形状はL字型です。L字の曲がり角にはコンクリート製の広いテラスを設置。愛犬も含めた家族の憩いの場として活用されています。屋根の上に見える煙突は、リビングに設置された薪ストーブから延びたもの。薪ストーブは施主の譲れないこだわりだったようです。

平屋とは思えない余裕を感じさせる空間

むぎくら公式キャプチャ
引用元:むぎくら公式HP(https://www.mugikura.co.jp/works/id21699/#group-16)

濃淡のグレーで包まれたスタイリッシュな雰囲気のある住宅。2階に似た部分もありますが、2階ではなく屋内を広く見せるための余裕空間です。屋内は木をたくさん使った優しい印象の空間で、あえて和風とも洋風とも言えない曖昧さを表現。高い天井の近くに設けられた窓、その下に設置された梁などの視覚効果で、平屋とは思えない豊かな広がりを感じさせます。

むぎくらのモデルハウス情報

むぎくら公式キャプチャ
引用元:むぎくら公式HP(https://www.mugikura.co.jp/modelhouse/info34/)
むぎくら公式キャプチャ
引用元:むぎくら公式HP(https://www.mugikura.co.jp/modelhouse/info34/)

和モダンをコンセプトにしたむぎくらのモデルハウス。黒のサイディングと柔らかな風合いの無垢材が、和モダン&おしゃれな雰囲気を演出しています。

屋内はシンプルな現代的デザインながら、随所に少しだけ和の要素を投入。これら小さな和の要素があるだけで、屋内全体が和モダンでおしゃれな空間に感じられます。床に使用している無垢材は、冬でもヒヤッとせず、夏でもベタっとしません。ぜひモデルハウスを見学する際には、素足になって床の質感を感じてみてください。

公式HP内では、当モデルハウスの動画ルームツアーが用意されています。興味のある方は、ぜひ視聴してみてください。

むぎくらの基礎情報

暮らし方から探せる!
宇都宮で建てる平屋住宅
おすすめメーカー3選

間取り、設備、外観――住宅を選ぶとき、たくさんの情報があふれています。でも、本当に心地よく暮らせる住まいは、スペックだけでは語れません。平屋を建てるなら、「どんな家に住みたいか」ではなく、「どんなふうに暮らしたいか」。
そこで、栃木・宇都宮エリアで平屋住宅を手がける住宅メーカーの中から、「暮らし方」を軸に選べる3社をご紹介します。大切にしたい「暮らしのカタチ」にフィットする1社を見つけるために、ぜひお役立てください。

子育て×自分時間も
どっちも楽しめる平屋なら
平屋ファクトリー
平屋ファクトリーイメージ1
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/order/
平屋ファクトリーイメージ2
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/house_design/
平屋ファクトリーイメージ3
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/order/

目指せるのはこんな暮らし

子どもと一緒に過ごす安心感も、自分の時間も大事にしたい。

特徴

  • 壁を減らし、スキップフロアや段差で空間をゆるやかに仕切る設計力。子どもの様子が自然にわかるほか、「ひとりになれる場所」もあり、家族全員が心地よく過ごせる
  • 平屋専門×フルオーダー設計。開放感のある間取りでも高気密・高断熱、長期優良住宅認定取得に対応

公式サイトから
資料請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

趣味がド真ん中、
遊ぶように暮らす平屋なら
ネクストハウスデザイン
ネクストハウスデザインイメージ1
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/
ネクストハウスデザインイメージ2
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/
ネクストハウスデザインイメージ3
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/

目指せるのはこんな暮らし

趣味を楽しむが暮らしの中心。ガレージは自分らしさを表現できる空間。

特徴

  • ガレージを組み込める平屋住宅「COVACO」シリーズを展開。ガレージが「舞台」になる家づくりが叶う。家の中で思いっきり趣味が楽しめる「自分の基地」が手に入る
  • 規格住宅をベースにDIY・セルフビルド仕上げの提案も可。暮らしに合わせて自身でカスタマイズできる

公式サイトから
資料請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

世界観からつくる
個性派にぴったりの平屋なら
ユーディーホーム
ユーディーホームイメージ1
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/
ユーディーホームイメージ2
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/
ユーディーホームイメージ3
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/

目指せるのはこんな暮らし

家はただ住むだけの箱じゃない。好きな世界観に包まれて暮らしたい。

特徴

  • カフェ風・ブルックリン・カリフォルニアスタイルなどの施工事例があり、自然素材・造作家具・照明までコーディネート。こんな雰囲気で暮らしたい!が叶えられる
  • インテリアショップも運営しているため、家具や生活雑貨など暮らしに合わせてトータルで提案できる。

公式サイトから
カタログ請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

土地の広さで比較するおすすめの注文住宅会社