公開日: |最終更新日時:
自然素材を活かしたマルニホームが手掛ける注文住宅について、特徴と口コミ評判を紹介しています。特に、マルニホームはオンリーワンの設計に力を入れている会社なので、平屋を建てようと検討中の方に役立つ情報となっています。
家族団らんの空間づくりに定評があり、住む人のライフスタイルに合わせて自由に設計できます。
どこに居ても家族を感じられるような間取りが得意で、子育てファミリーに人気があります。
60代ご夫婦の趣味を取り入れたデザイン
デッキ壁は額縁をイメージし、外に向かってハの字型に広がるデザインです。室内にも、グランドピアノ型のダイニングテーブやワイングラスのようなペンダントライトなど、施主の趣味が随所にちりばめられています。
太陽の光や風を上手く取り込むことで、快適に過ごせる住まいを提供しています。従来の住まいよりもエアコンの負担が減るため、暖房費用を抑えられるでしょう。
1936年の創業から木材の選定に携わってきたので、「木のソムリエ」が用途に合った適した木材をセレクトしてくれます。チークや葦、バンブー、スギ、メイプル、パイン、カリンから選ぶことが可能で、自然木の香りや温もりのある空間を楽しめます。
マルニホームの公式サイトには平屋住宅の性能が紹介されていません。
興味がある方は、公式サイトからお問い合わせしてみましょう。
マルニホームは打ち合わせ時間をたっぷりかけるため、住む人のイメージや土地の特性に寄り添った設計を提案してくれます。今までの経験を活かして、耐震性能を保ってくれるでしょう。
しかし、マルニホームの公式サイトでは、平屋住宅の耐震性について詳細が掲載されていませんでした。
まずは資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか。
引き渡し後もサポートは続き、毎年10月になると「住まいの健康診断」を実施します。最後の日曜日に行うのが恒例となっており、事前に往復はがきでスケジュールのご案内をしてくれるので忘れることはありません。
それぞれの分野のプロフェッショナル5名ほどで訪問し、外観チェックはもちろんのこと床下や天井裏、屋根の品質を確認してくれます。
出来上がった家についてへは、専務さんと納得するまで打ち合わせをしたかいもあり、イメージどおりですごく満足していますね。構造もSP工法を採用 したので、安心感があるし、暖かいですね。
実際、オール電化にしたこともあり、この冬の光熱費はアパートに住んでいた頃より半分になり大助かりです。
引用元:マルニホーム
https://www.marunihome.com/voice
もともと丸二さんには知り合いが勤めていましたので、建築をお願いすることには不安はありませんでした。SW工法も丸二さんの部長さんに強くすすめられたので建ててみようと思ったのですよ。部長さんのすすめ方が上手だったのですね(笑)
引用元:マルニホーム
https://www.marunihome.com/voice
10坪や14坪の
小さい平屋は4プラン展開!
建売や分譲商品も販売
(※2020年3月時点)
モデルハウス情報
一級建築士のこだわり設計
厳選12プランから選べる!
26坪の平屋プランを豊富に展開
(※2020年3月時点)
モデルハウス情報
I・L・コ・ロの4プランを展開
ビッグフレーム構法だから叶う
大空間な間取りが魅力
(※2020年3月時点)
モデルハウス情報
※宇都宮市に会社を構える住宅メーカーの中から、公式サイトに平屋プランについて明確な記載があり、それぞれの坪数ごとでプランが充実していた3社を選定しています。