宇都宮で平屋に暮らす宇都宮で平屋に暮らす
宇都宮で平屋暮らし » 宇都宮で人気の平屋を建てられる住宅メーカー » 薄井工務店

公開日: |更新日:

薄井工務店

薄井工務店公式キャプチャ
引用元:薄井工務店公式HP
https://u-41.co.jp/

宇都宮市を中心として、地元に半年以上密着している薄井工務店。

「気づかい=想い」と「木づかい=技術」という2つの「きづかい」ができる工務店を目指すというスローガンの通り、木へのこだわりと環境、そして住む人の幸せを考えた家づくりを心がけていることに特徴があります。

薄井工務店の平屋住宅の特徴

平屋住宅の費用目安

ハイブリットW断熱工法:1,470万円(税抜)、薄井工務店標準仕様:1,420万円(税抜)、普及グレード:1,330万円(税抜)


負担なく暮らすというコンセプトで作られる、小さい平屋の家。

全面に木の温もりを感じるデザインですし、木材を多用することで化学物質やカビといった、アレルギー物質の抑制にもつながります。(薄井工務店が提供している「免疫住宅」)

また、寝室から水回りまでの導線も短縮しているので家事をする際もスムーズ。さらに、大容量の収納もできるので生活空間にもゆとりができます。

設計の自由度

お試しプラン1,000円で、家のプランと見積りの提案を受けることができます。

また、以下の多様なプランをもとに要望を反映してくれるため、一軒一軒オリジナリティのある家を建てることができます。

中庭のある平屋

中庭のある平屋
引用元HP:薄井工務店
https://u-41.co.jp/house/plan/p007/
※平面図です

日差したっぷりの平屋

回廊型なので、どの部屋にいても中庭から差し込む光で満ちています。また、中庭はカーテンを閉めなくても良いので、外からの視線が気になるなどのプライバシーの心配もありません。

半平屋の家

半平屋の家
引用元HP:薄井工務店
https://u-41.co.jp/house/plan/%ef%bc%91%e9%9a%8e%e5%ae%8c%e7%b5%90%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%a7-%e5%90%b9%e4%b8%8a%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b-%e5%8d%8a%e5%b9%b3%e5%b1%8b%e3%81%ae%e5%ae%b6/
※平面図です

吹上天井と階段を合わせた大空間

ファミリー世帯に向けたプランです。子ども部屋の他にも趣味に使える予備の部屋等があります。 また、リビングには吹上天井と階段を合わせることで大空間を造っています。

小さい平屋の家

小さい平屋の家
引用元HP:薄井工務店
https://u-41.co.jp/house/plan/%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%83%9e%e3%83%a0%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%a7-%e8%b2%a0%e6%8b%85%e3%81%aa%e3%81%8f%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%99-%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%84%e5%b9%b3%e5%b1%8b%e3%81%ae%e5%ae%b6/
※平面図です

ミニマムプランで負担を少なく

一世帯向けのプラン。コンパクトな造りの家ですが、LDKを一体化することで広さを確保しています。また、寝室から水回りまでは最短距離で移動ができますし。収納も大きくてたくさんしまえますので、居住空間を邪魔することもありません。

平屋住宅の性能

薄井工務店は、千年前から変わらない技法を用いています。

土台には、樹齢60年以上の堅く締まった最上級の栃木ヒノキを使用し耐震性を、またヒノキの持つ殺菌作用はシロアリや腐朽菌から土台を守ります。また、家に使用する木には調湿作用のある無垢材を使用しているので、カビ菌の発生を抑えることも。また塗料には、自然健康塗料のリボスを使っており、アトピーやぜんそく、アレルギーに対応しています。

宇都宮で平屋プランが豊富な
おすすめ住宅メーカーを見る

平屋住宅の耐震性

薄井工務店で採用しているのは、国土交通大臣が認定している「軸組パネル工法」。

家全体を包み込むような形となり、柱や梁と合わせて面で支えるため(モノコック構造)、これまでの点で支える「筋交い」と比べて壁倍率が2.5倍に上がります。

ちなみにこのモノコック構造は、宇宙船や航空機など強度が必要なものにも採用されています。また、床の耐性を高める「剛床工法」も採用。 屋根全面の地下板に12mmの構造用合板を敷くことで、風などから起こるねじれを抑えることが可能となり、剛床工法を組み合わせる事で水平剛性が強化。一般的な根太工法と比較すると 床倍率2.5倍ほどの強度後なります。

保証・アフターフォロー

薄井工務店では、瑕疵担保履行法に基づく保険加入のほか、監督官庁による検査に加え自社検査を実施。(完成引渡し保証・10年間の瑕疵保証) また、品質保証として全てのオプションの価格を明確にし最小限の差額に抑える「明朗なオプション単価」と、アフターメンテナンスとして、引渡し後の3ヵ月後、1年後、2年後というように、定期的な訪問を行っています。

薄井工務店の口コミ評判

自由度が高くこだわりたい方におすすめ

2006年3月に新居が完成。薄井工務店さんの設計施工は自由度が高く、私たちの奇妙な(?)要望もしっかり叶えてくれました。お陰様で毎日楽しく、快適な生活を送っています。また引き渡し後もちょっとでも不具合があるとすぐに対応してくれ、非常に心強いです。こだわりの家を、と考えている人にはおすすめです。

引用元HP:栃ナビ(https://www.tochinavi.net/spot/grapevine/?id=1516)

細やかなアフターフォロー

自分のこだわりの家を実現したい方にお勧めです。アフターフォローなど大手には真似できない細かさが自慢です。さまざまなデザイン、工法にも対応しており、特に快適で耐久性に優れた外断熱SHS工法が得意です。アットホームで元気な会社で信頼できます。

引用元HP:栃ナビ(https://www.tochinavi.net/spot/grapevine/?id=1516)

薄井工務店の平屋の施工事例

真っ白な壁とナチュラル感たっぷりの無垢材が調和する平屋住宅

引用元:薄井工務店公式HP(https://u-41.co.jp/works/h119/)

家の様々なところに造作を施したオリジナリティある平屋住宅。勾配天井に渡した3本の大胆な梁が、真っ白な壁を背景に良質な空間を演出しています。梁と調和させるよう、ランダムな模様の付いた無垢材の床もナチュラル感たっぷりで魅力。画像には映っていませんが、ソファの後ろにある間仕切り壁には、木枠の格子窓が内窓として設置されています。

木のぬくもりにあふれた心やすらぐ半平屋住宅

引用元:薄井工務店公式HP(https://u-41.co.jp/works/h091/)

やや低い位置に渡した太い梁、ほのかに光沢のある無垢材の床、そしてロフトへと通じる木のスケルトン階段。デザインは洋風ながらも、どこか和の風合いも感じさせる奥深いデザインの平屋住宅です。キッチンのこちら側には、太い一枚板をぜいたくに巣かった造作カウンターを設置。ちょっとしたくつろぎを感じられるカフェ空間です。

昔ながらの日本家屋の特徴を取り入れた和モダン住宅

引用元:薄井工務店公式HP(https://u-41.co.jp/works/h087/)

はじめて足を踏み入れた方は、まず玄関内部の広々とした土間空間に驚きを禁じえません。ベビーカーや車椅子の乗り降りにも便利な機能性の高い空間でもあります。屋内全体に落ち着いた雰囲気を演出するよう、間接照明等を利用しながら少しライトダウン。家の細部に薄い明かりが反射し、より和の風情を強調します。画像にはありませんが、洗面所やバスルームも木目調です。

薄井工務店のモデルハウス情報

引用元:薄井工務店公式HP(https://u-41.co.jp/modelhouse/nishikawada/)

引用元:薄井工務店公式HP(https://u-41.co.jp/modelhouse/nishikawada/)

「西川田総合住宅展示場」内にある薄井工務店の平屋モデルハウス。共同駐車場に入り、展示場に向かって左側の奥にあるモデルハウスです。

住宅展示場のモデルハウスにありがちな「非現実的」「過剰に華美」な印象はまったくなく、具体的な生活シーンをイメージできる等身大の設計・デザインが特徴。外観・内装の見た目だけではなく、窓からの採光や風通し、フローリングに採用される木材の質感、生活動線の工夫など、薄井工務店のリアリティある家づくりを体感できます。

見学を希望する方は、薄井工務店公式HPのカレンダーから予約してください。

薄井工務店の基礎情報

暮らし方から探せる!
宇都宮で建てる平屋住宅
おすすめメーカー3選

間取り、設備、外観――住宅を選ぶとき、たくさんの情報があふれています。でも、本当に心地よく暮らせる住まいは、スペックだけでは語れません。平屋を建てるなら、「どんな家に住みたいか」ではなく、「どんなふうに暮らしたいか」。
そこで、栃木・宇都宮エリアで平屋住宅を手がける住宅メーカーの中から、「暮らし方」を軸に選べる3社をご紹介します。大切にしたい「暮らしのカタチ」にフィットする1社を見つけるために、ぜひお役立てください。

子育て×自分時間も
どっちも楽しめる平屋なら
平屋ファクトリー
平屋ファクトリーイメージ1
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/order/
平屋ファクトリーイメージ2
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/house_design/
平屋ファクトリーイメージ3
引用元:平屋ファクトリー
https://hiraya-factory.com/order/

目指せるのはこんな暮らし

子どもと一緒に過ごす安心感も、自分の時間も大事にしたい。

特徴

  • 壁を減らし、スキップフロアや段差で空間をゆるやかに仕切る設計力。子どもの様子が自然にわかるほか、「ひとりになれる場所」もあり、家族全員が心地よく過ごせる
  • 平屋専門×フルオーダー設計。開放感のある間取りでも高気密・高断熱、長期優良住宅認定取得に対応

公式サイトから
資料請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

趣味がド真ん中、
遊ぶように暮らす平屋なら
ネクストハウスデザイン
ネクストハウスデザインイメージ1
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/
ネクストハウスデザインイメージ2
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/
ネクストハウスデザインイメージ3
引用元:ネクストハウスデザイン
https://next-haus.jp/works/bino-flat-covaco/1133/

目指せるのはこんな暮らし

趣味を楽しむが暮らしの中心。ガレージは自分らしさを表現できる空間。

特徴

  • ガレージを組み込める平屋住宅「COVACO」シリーズを展開。ガレージが「舞台」になる家づくりが叶う。家の中で思いっきり趣味が楽しめる「自分の基地」が手に入る
  • 規格住宅をベースにDIY・セルフビルド仕上げの提案も可。暮らしに合わせて自身でカスタマイズできる

公式サイトから
資料請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

世界観からつくる
個性派にぴったりの平屋なら
ユーディーホーム
ユーディーホームイメージ1
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/
ユーディーホームイメージ2
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/
ユーディーホームイメージ3
引用元:ユーディーホーム
https://ud2001.jp/works/work-206style/

目指せるのはこんな暮らし

家はただ住むだけの箱じゃない。好きな世界観に包まれて暮らしたい。

特徴

  • カフェ風・ブルックリン・カリフォルニアスタイルなどの施工事例があり、自然素材・造作家具・照明までコーディネート。こんな雰囲気で暮らしたい!が叶えられる
  • インテリアショップも運営しているため、家具や生活雑貨など暮らしに合わせてトータルで提案できる。

公式サイトから
カタログ請求する

公式HPで
モデルハウスの情報を見る

電話で問い合わせる

土地の広さで比較するおすすめの注文住宅会社